色々、お試しで植えてある畑の中に
ビッシリとこぼれ種で発芽している
感じのものがありました。
ギリアレプタンサブルーです。

花はルリタマアザミのような綺麗なブルーの
丸い花です。これだけ発芽してくれれば
毎年自然に増えてくれそうで今後が楽しみです。

これはセントジョーンズワート。これは植え
すぎました。繁殖しすぎて他が負けるかも。
抜けるうちに抜いておいた方が良さそうです。

草だらけの中にマヌカが植えてあります。
耐寒性のチェックのためです。1ケ月前に
植えたので結果は来春です。これが冬越し
出来れば富山の蜂蜜やさんに是非育てて
頂きたいです。

イエローマジェスティーです。まだ蕾です。
晩秋に開花ということでしょうか。

ジャガイモの掘り忘れで発芽してきました。
これはイモがなるのでしょうか。
間に合うかなぁ

ブルーベリーが紅葉してきました。

アメジストセージがさいています。

アンソニーパーカーセージが咲いています。
どちらも2年目、冬をちゃんと外で越した
ものです。
カフェでサツマイモアイスを始めました。

スイートポテトパフェより少量で食べやすい
かもとおもい、今季から新発売です。
こちらもどうぞよろしくお願いします。
芋は地元の芋です。










