こんな感じで薪割りをしています。
薪は近くの工場で、廃棄される木材をいただいています。
最近はコツがわかり、力を入れずに割れるようになったと言っていました。
小さいハウスの暖房用にランプを購入しました。
いつもの年は無加温ですが、今年は特別に、ラベンダーの幼苗を大量に置いているので
ほんの少しですが、夜間、5℃以下にならないよう加温しています。
ロウソクを使っていたのですが、入手できなくなったので、ランプに切り替えました。
赤くて可愛いランプです。
家の中に置きたいくらいです。
これで6,000円程。灯油使用です。
ハーブファーム富夢創野とは
ハーブ・ファーム富夢創野(とむそうや)の所在地と連絡先
カテゴリー
最近の投稿
- 2025年ラベンダー祭りのご案内 2025年5月27日
- ブルーベリージュースは今年も休止いたします 2025年5月27日
- ブルーベリーパフェ始めました 2025年4月26日