5月16日の雨の後、ずっと晴天続きです。
お天気が良いことは嬉しいことですが、水やりが大変そうです。
でもやっぱり植物がスクスクと成長してくれるので、お天気はありがたいです。
この晴天続きでパープルセージが開花しました。
夕方の光で分かりにくいかもしれませんが、キレイに咲いていました。
パープルセージは日本では花が咲きにくいと本で読んだことがあったので、これは珍しいことだと思います。
ラベンダーの様子は
こんな感じです。
ラムズイヤーがニョキニョキしてきました。
上の方にある木はエルダーです。
満開は過ぎたようですが、まだチラホラ咲いています。
この木を見に沢山の方が来られましたよ。
これは販売用のブルーベリーの鉢植えですが、だいぶ膨らんできました。後一ケ月位で食べられます。ネットを張らなくてはなりませんね。
エレガンスパープルのプランターがキレイになりました。
この品種はよいと思います。
クレベランドセージが開花中。
大鉢で迫力があります。
といった感じです。
ラベンダー摘みは来月15日~7月21日です。
期間中の毎週土曜日10時~12時にラベンダースティック作り体験を行います。
ラベンダー摘み(33本)とラベンダースティック1本を作って1000円です。 予約不要。是非お越しください。
ラベンダー摘み期間中の土曜日午後からは染物体験をします。
今年はうこん染めです。
こちらも予約不要。是非お越しください。
ラベンダー摘みは9時から5時まで、1本10円で30本以上からです。
はさみは専用のものを貸し出します。
雨天でもハウスのラベンダーが摘めます。
また改めて専用のページでお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ハーブ専門の栽培農園です
富夢創野(とむそうや)
カテゴリー
最近の投稿
- ラベンダー摘み取り体験2023 2023年5月24日
- 春植え苗販売中です 2023年3月31日
- 新春のお慶び申し上げます 2023年1月2日
- 冬期休園のお知らせ 2022年12月27日
- 12月の営業 2022年12月3日