台風が来る前に、いろいろと気になる所を修繕しています。
久々に主人登場。
ハウス横のクルクルに巻き付けるビニールの張り替えの時は
積年の腐敗物の悪臭に耐え、一人黙々と作業をしていましたよ。
「このビニールやわらかいんだよなぁ」と言っています。
先に一棟張り替えていたときのビニールはちゃんとしていたのですが、
足りなくなってホームセンターで買ったらちょっとやわらかかった。
耐久性が弱そうということでした。でもこれしかなかったもんなぁ、とのこと。
しばらく持てばいいということです。
とりあえずは、この秋に来るかもしれない台風対策です。
ハウスの向いに「タデアイ」
染物教室用です。
これはニオイスミレの養生株。
花がもう咲いているのですが、何か勘違いする要素があったのかなぁと
ちょっと不気味。
夏に休んでいたチェリーセージがまた咲いています。
こちらは11月まで咲いてくれる花期の長い花です。
上がサーモンイエロー
下がシグナルレッド
ハーブ専門の栽培農園です
富夢創野(とむそうや)
カテゴリー
最近の投稿
- ラベンダー摘み取り体験2023 2023年5月24日
- 春植え苗販売中です 2023年3月31日
- 新春のお慶び申し上げます 2023年1月2日
- 冬期休園のお知らせ 2022年12月27日
- 12月の営業 2022年12月3日