昨日の夕方、子供と一緒に、クランベリーとビルベリーを収穫し、
ジュースを作りました。
左がビルベリー、右はクランベリー
少量の水を加え、ミキサーをかけ、氷入りのグラスに入れ
味を見ながら砂糖を加えて飲みました。
とても酸っぱくて酸っぱくて、さっぱりとしたジュースでした。
これだけの量で200mlほどできました。
3人で分けたので、ほんの少量ずつになりました。
赤の色素はビルベリーだと思います。クランベリーにはほとんど色がないので。
クランベリーの果実は生、ジャム、乾燥して、といろいろ食べ方があるようです。
膀胱炎、泌尿器感染症によいといわれています。
ビルベリーは毛細血管の強度を高め、静脈の疾患を治すことが立証されている
ようです。また、目の疲労を癒し、”網膜紫斑”を治すそうです。
葉の煎じ液は血糖値を下げ、葉のお茶は下痢、吐き気、神経過敏、咽喉炎用の
うがい薬に用いることができるそうです。
(日本ヴォーグ社・ハーブの写真図鑑より)
ちなみに、どちらも苗の販売をしています。
気になる方は農園のほうへ見に来てくださいね。
↓ランキング参加してます。よろしくお願いします。
にほんブログ村
ハーブ専門の栽培農園です
富夢創野(とむそうや)
カテゴリー
最近の投稿
- 雨の日はラベンダー摘み取り中止です 2023年7月8日
- 本日はラベンダー摘み取りできます 2023年7月2日
- 雨のため摘み取りは中止しております 2023年7月1日
- 7月、8月の休園日のご案内 2023年7月1日
- 今日のラベンダー 2023年6月16日