今週火曜から始まったチェリーセージの植え込みの仕事。
今は植える為の地面の準備作業をしています。
主人と研修生のK田さんが今日も軽トラで出発して行きました。
かなり広範囲で、植えた後の管理が大変なので全面に防草シートを
張り、その後植え場所に穴を開けて植えていきます。
広範囲なことと、もう一つ、急な斜面であることが、今回の大変なところ。
体力勝負です。
私の方は苗の製作担当。
5月下旬から8000ポットのチェリーセージを挿し芽して作り続けました。
夏が来る前にしっかりした苗にしておかないと、暑さに負けてしまう、という
ことで、7月中旬をメドに苗作り。
丈夫なだけあって、生育も旺盛。
早く作った苗はどんどん大きくなるから、剪定が必要。
剪定と追肥。
なんとか植え込みまでに元気にしていてもらわないと。
9月に入ったら植え込むから、と思いしばらく放っておいたら
伸びて花が咲いてきてしまった。
仕方が無いので、昨日また剪定。
夕方時間が無くなったので、今日はその続きから。
のびのびだと水もやりにくいし。
蒸れて枯れるし。
ちょちょちょいっとやってしまおう。
頑張れ!私。
↓ランキング参加してます。よろしくお願いします。
にほんブログ村
ハーブ専門の栽培農園です
富夢創野(とむそうや)
カテゴリー
最近の投稿
- 新春のお慶び申し上げます 2023年1月2日
- 冬期休園のお知らせ 2022年12月27日
- 12月の営業 2022年12月3日
- 11月22日~24日臨時休園です 2022年11月24日
- 営業開始です 2022年9月1日