JA関連の雑誌「地上」に主人と農園のことについて載せていただきました。
これが7月号の表紙
5ページぐらいありました。
興味のあるかた読んでみてください。
いつも思うのは、富夢創野についての記事は他の農業者の方とちょっと違うということ。
家が農家じゃない。後継者として農業をはじめたわけではなく、非農家から農家へなった
その理由と思いについて必ず触れられていること。
なぜハーブなのかということ。
農園でもほんとに何度と無くお客さんにお話していることです。
みかけたら、パラパラッとお読み下さい。
ところで、これはなんですか?
お分かりになる方教えてください。
近くの道路わきに咲いてました。
ハーブ専門の栽培農園です
富夢創野(とむそうや)
カテゴリー
最近の投稿
- ブルーベリーフレッシュジュースは終了いたしました 2022年7月4日
- ブルーベリーフレッシュジュースについて 2022年6月14日
- ラベンダー摘みはじまります 2022年6月11日
- ピンクレモネードブルーベリーアイスがおすすめ 2022年3月31日
- 柑橘系 2022年3月12日
コメント