前回の補足ですが、ハーブティの販売をしていますが、こちらは全て
グリーンフラスコのものです。
グリーンフラスコについてはこちら→http://www.greenflask.com/index.html
レモンバームのみ、販売されていないので、自家栽培し、ティーとして出しています。
さて、農園の近くに田尻池という毎年白鳥が越冬する池があります。
農業用のため池で、白鳥のえさになるマコモが自生しているからということです。
もう帰っていく時期らしいのですが、まだハウス上空をよく飛び回っていて、
鳴き声がけっこう聞こえています。
なので、仕事の合間に田尻池へ行ってどのくらい居るのか見てきました。
まだけっこういます。農園に来る途中にとか、帰りに、ちょっと立ち寄っては
いかがでしょうか?
農園の入り口付近も撮影してみました。
この看板で左に曲がってその先の十字路を右に曲がると農園です。
先の看板を見落として進んでしまった場合はこの看板が目に入ります。
この先60メートルに駐車場があります。
この黒いトレーの角から駐車場に入れます。
砂利が敷いてあるのが駐車場です。
駐車場についてですが、カフェの前に1箇所と上記の駐車場1箇所の計2箇所です。
カフェ前の駐車場
以上、田尻池と農園周辺の写真でした。
↓ランキング参加してます。よろしくお願いします。
にほんブログ村
ハーブ専門の栽培農園です
富夢創野(とむそうや)
カテゴリー
最近の投稿
- Airペイ導入でクレジットカードがご利用可能になりました 2021年3月30日
- 本日から営業開始しました 2021年3月1日
- 営業は3月1日から再開します 2021年2月20日
- 12月25日まで営業します 2020年12月15日
- 本日から営業再開です 2020年9月1日
コメント