本当に毎日雨ばかりで、今年はどうなっているのでしょう。
お日様が恋しい。
ハーブの成長に関しては今のところあまり影響は無いようにおもいます。
ただ、外に植えているものは、草が茂ってしまって風通しが悪くなり、
蒸れて溶けていくという症状がでているものもあります。
除草と雨の跳ね返りを防ぐマルチングはしておいたほうが良さそうです。
鉢植えに関しては、枯葉がついたままや、肥料が不足しているとカビが
生えて弱ってきて、いや~な感じになってくるので、見た目にきれいに
しておくと元気になってくると思います。
でも、この雨と湿度に耐えれるものしか残れないので、状況を見守って
いくしかないです。
作業的にはいつもの事ながら苗の整理と挿し芽、種まき、植替えですが、
8月もあっというまに進んで、もうお盆になりそう。今月中にやることやっとかなきゃー
という思いで日々、頭が爆発しそうです。
水害や地震が起きてないだけでもありがたいと思わなきゃ、です。
今やっておくべきことは何なのか、とにかく手を動かそう。1個づつでもいいから
やれば前にすすむから、私のするべきことをしよう。
ハーブ専門の栽培農園です
富夢創野(とむそうや)
カテゴリー
最近の投稿
- 12月25日まで営業します 2020年12月15日
- 本日から営業再開です 2020年9月1日
- 花摘み終了しました&水曜定休日です 2020年7月22日
- 本日花摘み最終日です 2020年7月19日
- 本日は雨の為花摘みは休止です 2020年7月18日