昨日はお天気が良くて、気持ち良かったですね。
お天気に誘われて、お客様も少しずつ増えてきました。
富山情報の効果もあるようですね、
ありがとうございます。
昨日は、晴れていたので畑のレモンバームを収穫しました。
まだ地面に張り付いてるような状態ですが、5~8センチ程の
ものが収穫できました。量ってみたら80グラムほど。
たいした量にはなりませんでしたが、それでもお店で出すハーブティには
何とかつなぎで使えそうです。
もう少し伸びたら収量が増えるんですが・・。
気長に待ちましょう。
それと、ハウス前の土手の上にチャイブとローマンカモミールと
サルビア・ローズクイーンを植えました。それぞれ、2株、10株、5株。
暖かくなって花が咲くのが楽しみです。
株元にはもみ殻でマルチングしました。
もうすでに草は生えてきていますが、草に隠れずに先に成長してくれることを
願います。
お店の横の入り口にクレマチスを這わせたところがありますが、ここ1週間ほどで
緑の葉っぱが出てきて、春を感じさせてくれてます。
今朝見たらかわいい蕾がついていました。白とピンクの2種類を混色しているので
何色がどれだけ咲くんだろうととても楽しみです。
モンタナルーベンスとホワイト・・・なんだったっけ?忘れてしまった。
ハウス内の作業では、根詰まりのローズマリーの植替えやムスクマローの植替え、
チェリーせージの挿し芽、ナスタチュームの種まきラベンダーセージの植替え
など、葉っぱが出てくると植替えを一気にしないといけなくなるから、誰から
やったらいいのやら、という状態です。
急がなくては、遅れてしまう!!!
こんなことしている場合ではなかった。
では。
ハーブ専門の栽培農園です
富夢創野(とむそうや)
カテゴリー
最近の投稿
- ラベンダー摘み取り体験2023 2023年5月24日
- 春植え苗販売中です 2023年3月31日
- 新春のお慶び申し上げます 2023年1月2日
- 冬期休園のお知らせ 2022年12月27日
- 12月の営業 2022年12月3日